2021年02月20日
初めてでも分かりやすい葬儀の参列の流れ
これから初めて告別式などに参加する人や、葬儀を開く事になった方々は葬儀の参列の流れが分からなくて、どうすればいいのかと混乱してしまう事も珍しくありません。まずは受付で香典や貴重の準備を済ませてから着席して、僧侶入場や読経から葬儀が始まるのが通常の流れとなっており、弔辞や弔電の奉読はその後に行われます。
焼香は遺族や親族から先に行われる事が多く、告別式の場合はその後に参列者の焼香が始まり、参列者の順番は特に決めなくても問題はありません。花入れや釘打ちは参列者の焼香が全て終わってから行われて、焼香が済んだ後の対応は地域によって異なり、通夜ぶるまいの席に案内される地域もあります。
そのまま自席に戻す地域も多いのでスタッフの案内に従うのが理想的で、現場でお手伝いをしている方々が焼香に参加する事も可能です。読経が全て終わった後には僧侶の法話をいただく場合もあるなど、地域によって葬儀の参列の流れには大きな違いがあるので、スケジュールを調整したい時にはスタッフに相談してください。
親戚やお手伝いをしてもらった人たちと通夜ぶるまいをいただいて、その1時間から2時間ほど後に散会となり、式場に宿泊する人以外は自宅に帰る事になります。
新着エントリー一覧
月別アーカイブ
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(1)
- 2020-09(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-06(1)
- 2020-05(1)
- 2020-04(1)
- 2020-03(1)
- 2020-02(1)
- 2020-01(1)
- 2019-12(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(1)
- 2019-09(1)
- 2019-08(1)
- 2019-07(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(1)
- 2019-04(1)
- 2019-03(1)
- 2019-02(1)
- 2019-01(1)
- 2018-12(1)
- 2018-11(1)
- 2018-10(1)
- 2018-08(1)
- 2018-07(1)
- 2018-06(1)
- 2017-10(1)
- 2017-07(1)
- 2017-01(3)
- 2016-12(3)